こんにちは!じゅんです!
今回は、僕がネットビジネスを始める際に一番重要なスキルだと思う【真似する】ことについてお話しさせて頂きます。
まず、「真似をする」と聞いてあなたはこんな風に思っていませんか?
「パクリ?」「ちょっと抵抗感があるし」みたいに。
でも、この真似をするってとても大事なことなんです。
そもそも0から何かを生み出すってめちゃくちゃ大変なことで結果を出しづらいんですよね。
例えば僕は工場勤務なんですが、新卒の時は先輩の仕事ぶりを見て「ああ、こんな風に仕事をこなすんだ!」「先輩仕事早えーな!」と感心したもんです。
そして、その仕事ぶりを目に焼き付け、自分も何となくその行動を真似しながら少しずつ仕事を覚えていきました。
これが、全く自分のやり方で「俺は俺のやり方でやる!」みたいな感じでやってても当然ちぐはぐで上手くいくはずがありません。
てか、「お前何してんだ?」と叱られて終わります。笑
これは、ビジネスも同じで、上手くいってるビジネスは必ず誰かが真似をするものなんですね。
もちろん0からアイデアを生んでそれを成功させれば良いのですが、結果に結び付くかも分からないアイデアを信じ続けて結果を残すってめっちゃすごいことなんですよね。
てか、それができるなら僕のコンテンツを読む必要ないんですよ笑
それに、オリジナルのアイデアは最悪時間だけ使って何にも結果が付いてこないリスクがあります。
「いやでも経験積んだし」とポジティブに解釈することもできるけど、そもそもあなたがビジネス始めた理由はお金を稼ぐことじゃありませんか?
それなら元々結果を残してるアイデアを真似して効率良く稼ぐことにフォーカスする事が一番成功するための近道だと思うんですね。
なぜここまで僕が真似にこだわるかと言うと、僕自身元々真似が嫌いで自分のオリジナルを出そうとして失敗してきたからなんです。
さっき言ったように、なんか抵抗感あるし、自分の力で稼いでるようにみえないし、自分のアイデアで勝負したい!みたいな感じで真似を嫌がりオリジナルに走った結果全く稼げない過去がありました。
要するに変なプライドが邪魔をしていたんですよね。
僕は、ビジネスにおいてプライドって全く必要がなくて、むしろ邪魔だと思ってます。
そもそも初心者がプライドを持つ必要もないんですよね。笑
仕事だって初めてやる作業初心者がプライドなんか持っててもクソの役にもたちませんからね笑
あと、プライドが邪魔をするって素直じゃないことが原因の一つなんです。
プライドが邪魔してる人って、教わったことを素直に実践できない、せっかくのアドバイスも「やって意味あるんかな?」と疑問に思い何となく自己流でやってしまいがちなんですよ。
こういう人達は間違いなく稼げない部類に入ってしまいます。
例えば、目的地に車で移動する際に、せっかく道路標識があって目的地までの道のりを示してあるのに、それを無視して自分が近いと思った道のりを行く。
結果、遠回りしてしまうことってあると思います。
あと、分かりやすい例でいったらスポーツもそうですよね。
強豪校の生徒が何故強くて上手いのか?みんな先生の言うことを素直に聞いて実践しているからなんですよね。
僕は高校卒業まで剣道をやっていたんですが、小学生の頃はすごく弱っちくて下手くそだったんですね。でも、中学に上がってから3年間実績ある先生の指導のおかげでいくつか賞をとれるくらいにまで強くなれました。
今思い返せば、強くなりたいという気持ちを胸に素直に言われた練習をこなしてきたからだと思っています。
まさにビジネスもこれで、結果を出した人の道のりを辿って行く素直さがとても大事なことなんですよね。
だから素直さってとても大事なことなんですよね。
この思考はビジネスに限らず全てのことに共通する大事なことです。
仕事やネットビジネス、学業、スポーツ、何でも最初は真似をすることが結果を出すための近道なんです。
もし、自分が素直さに欠けているなと思った方は安心してください。
僕自身めちゃくちゃ素直さに欠けていた過去があるので。笑
僕なんかでも意識して直すことができたのであなたも大丈夫です。
まとめ
今回は真似をするための大切さについてお話しさせて頂きました。
ポイントをまとめると
①自己流でやらないこと
②言われたことを素直に実践する
この2点を徹底できた人がビジネスでも結果を残せると思います。
そして、僕のブログをここまで読み進めた素直なあなたならきっと大丈夫です。
それではまたお会いしましょう。
コメント